最上位 > 総 務 > 総 務 > 大阪教育大学国際委員会専門委員会設置要項
[印刷画面]
大阪教育大学国際委員会専門委員会設置要項
(設置)
1 大阪教育大学国際委員会規程(以下「委員会規程」という。)第6条の規定に基づき,次の各号に定める専門委員会を置く。
(1) 連携開発専門委員会
(2) 国際教育専門委員会
(3) 留学生教育専門委員会
(任務)
2 専門委員会は,次の各号に掲げる事項を検討し,国際委員会(以下「委員会」という。)に付議する原案の作成,並びに実施計画の策定及び実施に当たる。
(1) 連携開発専門委員会は次に掲げる事項を担当する。
ア 国際連携,国際貢献及び国際協力推進に関する事項(協定及びダブル・ディグリーに関する事項を含む。)
イ 学内外の国際化に関する事項
ウ 教員養成に資する機能強化に関する研究開発のうち,グローバル化に関する事項
(2) 国際教育専門委員会は次に掲げる事項を担当する。
ア 学生の海外派遣の促進に関する事項
イ 語学教育及び語学学習支援の促進に関する事項 
(3) 留学生教育専門委員会は次に掲げる事項を担当する。
ア 外国人留学生の受入促進に関する事項
イ 留学生支援に関する事項 
(組織)
3 専門委員会は,次の表に掲げる者をもって組織する。

専門委員会の名称

組     織

(1)連携開発

   専門委員会

ア   グローバルセンター連携開発部門長

イ   委員会規程第3条第1項第5号又は第7号の委員から委員会委員長が指名する委員 2人

ウ   その他委員会委員長が必要と認めた者 若干人

(2)国際教育

   専門委員会

ア   グローバルセンター国際教育部門長イ  グローバルセンター語学教育部門長

ウ   委員会規程第3条第1項第5号又は第7号の委員から委員会委員長が指名する委員 2人

エ   その他委員会委員長が必要と認めた者 若干人

(3)留学生教育

   専門委員会

ア   グローバルセンター留学生教育部門長

イ   委員会規程第3条第1項第5号又は第7号の委員から委員会委員長が指名する委員 2人

ウ   その他委員会委員長が必要と認めた者 若干人

(任期)
4 前項各号の委員の任期は,2年とし,再任を妨げない。
5 欠員により補充した委員の任期は,前任者の残任期間とする。
(委員長等)
6 専門委員会に委員長を置く。
7 専門委員会委員長は,委員会委員長が指名する者をもって充てる。
8 専門委員会に副委員長を置き,専門委員会委員長が指名する者をもって充てる。
9 専門委員会委員長は,専門委員会を招集し,その議長となる。
10 専門委員会副委員長は,専門委員会委員長を補佐し,専門委員会委員長に事故等があるときは,その職務を代行する。
(委員会委員以外の者の出席)
11 専門委員会は,必要と認めた者の出席を求め,意見を聴取することができる。
(その他)
12 専門委員会の事務は,国際課において処理する。
13 この要項に定めるもののほか,必要な事項は,別に定める。
附 則
1 この要項は,平成30年2月7日から施行する。
2 この要項施行後,第3項各号ウに基づく最初の委員の任期は,第4項の規定にかかわらず,平成31年3月31日までとする。
3 大阪教育大学ダブル・ディグリー検討専門委員会要項(平成22年6月11日制定),留学生推薦選考会議要項(平成16年9月17日制定),私費外国人留学生奨学金等推薦選考会議要項(平成16年9月17日)及び留学生宿舎運営会議要項(平成20年7月1日制定)は廃止する。
附 則 
 この要項は,令和2年4月1日から施行する。
附 則 
 この要項は,令和4年4月1日から施行する。
附 則
 この要項は,令和7年4月1日から施行する。
引用規程