(趣旨)
1 この要項は,国立大学法人大阪教育大学未来教育共創推進統括本部設置要項第2項第5号の規定に基づき実施する,みらい教育共創パートナー(以下「パートナー」という。)主催かつ国立大学法人大阪教育大学(以下「本学」という。)共催のみらい教育セミナー(以下「セミナー」という。)において,本学のサポートに係る費用に関し,必要な事項を定める。
(サポート内容およびサポート費用)
2 セミナー実施に係る本学のサポート内容およびサポート費用は,別表第1のとおりとし,パートナーはいずれのプランを選択するか,セミナー開催の1か月前までに本学にメール又は文書にて申請しなければならない。ただし,学長が認める場合は,減額することができるものとする。
3 サポートにかかる費用については,債権を計上した日から30日以内(当日が金融機関の休業日に当たる場合は,その翌日とする。)又は,サポート開始日のいずれか早い日までに納入しなければならない。ただし,契約書等で別に定める場合,又は,特別な事情があると学長が認めた場合は,使用開始の日以降にその全額又は一部を納入することができる。
(既納のサポート費用の返還)
4 天災事変その他パートナーの責に帰さない事由によりセミナーを中止した場合,納入したサポート費用を返還する。
5 パートナーの都合によりセミナーを中止した場合,納入したサポート費用から1請求当たり事務手数料1,000円を控除した額を返還する。
(サポート及び事務)
6 セミナーのサポート及びサポート費用に関する事務は,関係部署の協力を得て,学術部学術連携課において処理する。
(その他)
7 この要項に定めるもののほか,セミナーのサポートに係る費用に関して必要な事項は,学長が別に定める。
附 則
この要項は,令和7年4月1日から施行する。
別表第1(第2項関係)
プラン名称 | 基本サポートプラン | 対面サポートプラン | ハイブリッドサポートプラン |
プラン内容 | ・セミナーの周知・広報(ポスターチラシの作成・WEB掲載,メルマガ配信) ・参加申込受付 ・参加者への受講案内 ・当日の誘導掲示(立て看板設置) ・当日AV機器の操作説明 ・参加者アンケートの入力・データ化 | ・基本サポートプランの内容 ・事前打合せ ・会場設営(座席レイアウト変更等) ・当日の参加者誘導(受付・案内) ・AV機器操作サポート ・撤収(座席レイアウト変更等) | ・対面サポートプランの内容 ・事前Zoomミーティング設定 ・Zoomによるオンライン配信運営(当日ホスト操作) ・Zoom配信動画の記録と共有 |
サポート費用(1会場につき) | 無料 | 50,000円/日 (消費税込) | 75,000円/日 (消費税込) |
備考 | サポートプランにない内容については,パートナーで対応すること。 |