課長 | 課長代理 | 【総務係】 (1)役員会その他諸会議に関すること。 (2)法人及び大学の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (3)学長及び役員の秘書業務に関すること。 (4)儀式その他諸行事に関すること。 (5)渉外に関すること。 (6)訴訟の連絡調整に関すること。 (7)公印の管守に関すること。 (8)公文書類の授受,発送,整理及び保存に関すること。 (9)基本規則及び学則その他諸規程等の制定及び改廃に関すること。 (10)学校安全に関すること。 (11)情報公開に関すること。 (12)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (13)その他他の部課の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【教員支援係】 (1)教員養成課程及び教育協働学科の事務(学生に関するものを除く。)に関すること。 (2)系の事務に関すること。 (3)公印の管守に関すること。 (4)系主任連絡会議,教員養成課程並びに教育協働学科の教授会その他諸会議に関すること。 (5)大学教員の勤務時間及び休暇の手続きに関すること。 (6)大学教員の出張及び旅行の手続きに関すること。 (7)大学教員の兼業の手続きに関すること。 (8)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
広報室長 | 室長代理 | 【広報係】 (1)大学の広報活動に関すること。 (2)広報に関し,連絡調整すること。 (3)広報戦略室に関すること。 (4)基金の総括に関すること。 (5)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【経営戦略係】 (1)大学改革及び大学の将来計画に関すること。 (2)組織改組に伴う運営組織に関すること。 (3)中期目標及び中期計画の策定に関すること。 (4)大学戦略会議その他会議に関すること。 (5)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
評価・IR担当室長 | 室長代理 | (1)自己点検・評価に関すること。 (2)法人評価に関すること。 (3)認証評価に関すること。 (4)評価室に関すること。 (5)IR室に関すること。 (6)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【専門職員(人事企画担当)】 (1)人事制度の企画,立案等に関すること。 (2)人員配置計画数に関すること (3)個人評価に関すること。 (4)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
【人事係】 (1)採用,退職及びその他人事異動に関すること。 (2)労働条件及び雇用契約に関すること (3)基本給の決定に関すること。 (4)人事記録に関すること。 (5)人材確保に関すること。 (6)職員の研修に関すること。 (7)雇用保険に関すること。 (8)職員の懲戒に関すること。 (9)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (10)その他人事課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 | ||
【労務給与係】 (1)給与及び賞与に関すること。 (2)退職手当に関すること。 (3)職員の勤務時間及び休暇制度に関すること。 (4)就業規則及び労使協定に関すること (5)人件費管理に関すること。 (6)兼業(総務課の所掌に属するものを除く。)に関すること。 (7)服務規律に関すること。 (8)職員倫理に関すること。 (9)所得税及び地方税等の徴収並びに証明に関すること。 (10)労働保険料に関すること。 (11)労働組合に関すること。 (12)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【福利厚生係】 (1)共済組合に関すること。 (2)社会保険に関すること。 (3)財産形成貯蓄,団体保険及び個人型確定拠出年金に関すること。 (4)健康及び安全衛生に関すること。 (5)労働災害に関すること。 (6)諸手当の認定に関すること。 (7)ダイバーシティの推進に関すること。 (8)人権侵害に関すること。 (9)名誉教授の称号授与に関すること。 (10)栄典及び表彰に関すること。 (11)その他福利厚生に関すること。 (12)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【財務係】 (1)財務課の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)会計の諸規程に関すること。 (3)会計に関する渉外事務を処理すること。 (4)資産管理室に関すること。 (5)会計事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (6)公印の管守に関すること。 (7)財務諸表に関すること。 (8)財務会計システムに関すること。 (9)職員会館に関すること。 (10)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (11)その他財務課の他の係に属さない事務を処理すること。 |
【予算係】 (1)予算の企画立案に関すること。 (2)予算の配分に関すること。 (3)予算の管理に関すること。 (4)収支計画に関すること。 (5)資金計画に関すること。 (6)概算要求に関すること。 (7)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【出納係】 (1)債権及び債務の管理に関すること。 (2)金銭及び有価証券の出納保管に関すること。 (3)消費税に関すること。 (4)共済組合の支払いに関すること。 (5)外部資金の経理に関すること。 (6)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【契約係】 (1)物品の調達及び修理の契約に関すること。 (2)製造及び役務等の契約に関すること。 (3)物品の管理に関すること。 (4)物品の売払いに関すること。 (5)予算の執行に関すること。 (6)財務会計システム(発生源入力)に関すること。 (7)自動車の運行管理に関すること。 (8)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【経理係】 (1)諸謝金及び旅費等の経理に関すること。 (2)物品等の検収に関すること。 (3)諸経費の支払・精算に関すること。 (4)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【企画係】 (1)施設課の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)工事に関し,企画・立案すること。 (3)工事等の予算及び経理に関すること。 (4)施設の立地計画に関すること。 (5)工事等の入札及び請負契約に関すること。 (6)工事の一般競争参加者の資格に関すること。 (7)建設工事及び設計・コンサルティング業務に係る政府調達に関すること。 (8)施設の環境整備に関すること。 (9)実験廃棄物の処理に関すること。 (10)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (11)固定資産(不動産等)に関すること。 (12)土地,建物の借入れに関すること。 (13)職員宿舎に関すること。 (14)共用スペース管理運用に関すること。 (15)その他施設課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【建築係】 (1)施設整備(設備関係を除く。)に係る計画に関すること。 (2)建築・土木工事の設計,積算,監理及び検査に関すること。 (3)建築・土木工作物の維持保全に関すること。 (4)環境保全(建築関係)の維持管理に関すること。 (5)所掌事務に係る調査・報告及び届出に関すること。 | ||
【電気係】 (1)電気・通信設備に係る計画に関すること。 (2)電気・通信設備工事の設計,積算,監理及び検査に関すること。 (3)電気・通信設備の維持保全に関すること。 (4)エネルギー管理(電気設備関係)に関すること。 (5)環境保全(電気設備関係)の維持管理に関すること。 (6)環境対策(電気設備関係)に関すること。 (7)所掌事務に係る調査・報告及び届出に関すること。 | ||
【機械係】 (1)機械設備に係る計画に関すること。 (2)機械設備工事の設計,積算,監理及び検査に関すること。 (3)機械設備の維持保全に関すること。 (4)エネルギー管理(機械設備関係)に関すること。 (5)環境保全(機械設備関係)の維持管理に関すること。 (6)環境対策(機械設備関係)に関すること。 (7)所掌事務に係る調査・報告及び届出に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【教務企画係】 (1)学務部の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)入学,卒業及び修了に関係する諸行事及び休業に関すること。 (4)非常勤講師に関すること。 (5)学校図書館司書教諭講習に関すること。 (6)指定教員養成機関に関すること。 (7)人権教育推進委員会に関すること。 (8)教務課の予算に関すること。 (9)教育課程編成の企画立案・改善に関すること。 (10)共通教育,単位互換に係る企画立案・改善等に関すること。 (11)教職課程認定に関すること。 (12)中期目標・中期計画の教育に係る推進・評価・分析等及び学務部内の進捗状況の調整に関すること。 (13)教育推進室に関すること。 (14)教務委員会その他関係する諸会議に関すること。 (15)資格等の取得に係る企画立案・改善等に関すること。 (16)FDに関すること。 (17)シラバスに関すること。 (18)卒業生の学籍管理に関すること。 (19)卒業・修了生(柏原キャンパス在籍及び移転統合以前の分校在籍)の証明書の発行に関すること。 (20)教務事務システムの維持管理に関すること。 (21)基幹教育推進機構に関すること。 (22)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (23)その他学務部の他の課,他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【教務係】 (1)学生の履修指導に関すること。 (2)学生の入学,退学,転学,休学及び除籍に関すること。 (3)授業時間割の作成及び授業運営に関すること。 (4)学生の諸試験,学業成績及び卒業・修了に関すること。 (5)在学生の学籍に関すること。 (6)学生の成績管理に関すること。 (7)学位記に関すること。 (8)単位互換に関すること。 (9)特別支援教育特別専攻科に関すること。 (10)学生の諸証明書の発行に関すること。 (11)学部科目等履修生に関すること。 (12)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【免許・実習係】 (1)教育実習・教育実践活動に関すること。 (2)臨床実習等に関すること。 (3)介護等体験に関すること。 (4)教育職員の免許申請に関すること。 (5)資格等の取得に関すること。 (6)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
大学院室長 | 室長代理 | 【修士課程係】 (1)大学院室の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)大学院修士課程の学生の履修指導に関すること。 (3)大学院修士課程の学生の入学,退学,転学,休学及び除籍に関すること。 (4)大学院修士課程の授業時間割の作成及び授業運営に関すること。 (5)大学院修士課程の学生の諸試験,学業成績及び修了に関すること。 (6)大学院修士課程の学生の学籍に関すること。 (7)大学院修士課程の学生の成績管理に関すること。 (8)大学院修士課程の学位記に関すること。 (9)大学院修士課程の単位互換に関すること。 (10)大学院修士課程の学生の諸証明書の発行に関すること。 (11)非正規生(研究生・大学院科目等履修生)に関すること。 (12)大学院教育学研究科委員会その他関係する諸会議に関すること。 (13)大学院教育学研究科教育課程編成の企画立案・改善に関すること。 (14)ティーチング・アシスタント等に関すること。 (15)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (16)その他大学院修士課程に関すること。 |
【教職大学院係】 (1)教職大学院の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)教職大学院の学生の履修指導に関すること。 (3)教職大学院の学生の入学,退学,転学,休学及び除籍に関すること。 (4)教職大学院の授業時間割の作成及び授業運営に関すること。 (5)教職大学院の学生の諸試験,学業成績及び修了に関すること。 (6)教職大学院の学生の学籍に関すること。 (7)教職大学院の学生の成績管理に関すること。 (8)教職大学院の学位記に関すること。 (9)教職大学院の単位互換に関すること。 (10)教職大学院の学生の諸証明書の発行に関すること。 (11)教職大学院の科目等履修生に関すること。 (12)教職大学院の学生の学校実習に関すること。 (13)大学院連合教職実践研究科運営委員会その他関係する諸会議に関すること。 (14)大学院連合教職実践研究科教育課程編成の企画立案・改善に関すること。 (15)大学院連合教職実践研究科教職課程認定に関すること。 (16)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (17)その他教職大学院に関すること。 | ||
【博士課程係】 (1)大学院博士課程の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)大学院博士課程の学生の入学,退学,転学,休学及び除籍に関すること。 (3)大学院博士課程の授業時間割の作成に関すること。 (4)大学院博士課程の学生の諸試験,学業成績及び修了に関すること。 (5)大学院博士課程の学生の学籍に関すること。 (6)大学院博士課程の学生の成績管理に関すること。 (7)大学院博士課程の学位記に関すること。 (8)大学院博士課程の単位互換に関すること。 (9)非正規生(研究生・大学院科目等履修生)に関すること。 (10)大学院学校教育学研究科委員会その他関係する諸会議に関すること。 (11)大学院学校教育学研究科教育課程編成の企画立案・改善に関すること。 (12)共同学校教育学専攻連絡協議会その他関係する諸会議に関すること。 (13)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (14)その他博士課程に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【学生企画係】 (1)学生支援課の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)学生支援の企画に関すること。 (4)学生の表彰及び懲戒に関すること。 (5)学生の広報に関すること。 (6)学生の相談に関すること。 (7)学生生活の安全,指導に関すること。 (8)学生の車両入構に関すること。 (9)入学手続きに関すること。 (10)学生支援実施委員会及びその他諸会議に関すること。 (11)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (12)その他学生支援課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【課外活動係】 (1)学生の団体及び集会に対する助言並びに指導に関すること。 (2)学生の課外教育に関すること。 (3)学生のボランティア活動に関すること。 (4)課外活動施設の管理運営及び連絡調整に関すること。 (5)遠見山の家に関すること。 (6)同窓生連携室に関すること。 (7)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【学生支援係】 (1)学生の保健衛生及び保健センターの管理運営に係る連絡調整に関すること。 (2)学生宿舎(外国人宿舎を除く。)の管理運営に関すること。 (3)修学支援センター及び学生総合支援ネットワークに関すること。 (4)学生教育研究災害傷害保険等に関すること。 (5)教育振興会に関すること。 (6)所掌事務の調査及び緒報告に関すること。 | ||
【奨学厚生係】 (1)学生の入学料及び授業料の免除等に関すること。 (2)日本学生支援機構の奨学援助に関すること。 (3)日本学生支援機構奨学生選考委員会に関すること。 (4)本学及び各種団体,その他育英奨学会の奨学援助に関すること。 (5)学生証に関すること。 (6)学生の福利厚生施設の管理運営に関すること。 (7)学校学生生徒旅客運賃割引証に関すること。 (8)特別通学定期券に関すること。 (9)学生のアルバイトあっせんに関すること。 (10)拾得物,遺失物,盗難等の届けに関すること。 (11)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | ||
【就職係】 (1)学生の就職に係る企画及び立案に関すること。 (2)学生の就職あっせんに関すること。 (3)学生の就職相談及び指導助言に関すること。 (4)学生の就職に関する資料の収集及び提供に関すること。 (5)学生の就職に係る印刷物の編集・発行に関すること。 (6)キャリア支援センター会議及びその他諸会議に関すること。 (7)卒業生・修了生の進路状況の把握に関すること。 (8)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【入学試験第一係】【入学試験第二係】 (1)入学者選抜方法改善についての企画立案に関すること。 (2)学生募集に係る広報に関すること。 (3)所掌諸会議に関すること。 (4)入学者選抜試験の企画及び実施に関すること。 (5)入学者選抜試験の情報処理に関すること。 (6)大学入学共通テストの実施に関すること。 (7)日本留学試験に関すること。 (8)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【総務係】 (1)天王寺地区総務課の事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)儀式その他行事に関すること。 (4)諸会議に関すること。 (5)公文書類の授受,発送,整理及び保存に関すること。 (6)職員の出張及び旅行に関すること。 (7)職員の勤務時間及び休暇に関すること。 (8)職員の健康・安全管理に関すること。 (9)授業料等の収納に関すること。 (10)予算の要求に関すること。 (11)物品の管理に関すること。 (12)固定資産の維持管理に関すること。 (13)天王寺地区総務課の所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (14)その他天王寺地区総務課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
|
| 【学務係】 (1)学生の授業時間割の作成及び授業運営に関すること。 (2)学生の学業成績及び卒業に関すること。 (3)学生の入学,退学,休学及び除籍等学生異動に関すること。 (4)学生の履修指導に関すること。 (5)学生の学籍に関すること。 (6)教育実習に関すること。 (7)介護等体験に関すること。 (8)教育職員の免許に関すること。 (9)研究生及び科目等履修生等に関すること。 (10)学生及び学生団体の指導助言に関すること。 (11)学生の課外活動に関すること。 (12)学生に対する奨学金及び経済援助に関すること。 (13)学生の授業料免除等に関すること。 (14)学生の就職に関すること。 (15)学生相談に関すること。 (16)学生の保健及び厚生に関すること。 (17)体育施設及び福利厚生施設に関すること。 (18)学生の諸証明書の発行に関すること。 (19)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (20)その他学部に関すること。 |
| 【大学院係】 (1)大学院の学生の授業運営に関すること。 (2)大学院の学生の学業成績及び修了に関すること。 (3)大学院の学生の入学,退学,休学及び除籍等学生異動に関すること。 (4)大学院の学生の履修指導に関すること。 (5)大学院の学生の学籍に関すること。 (6)大学院研究生及び大学院科目等履修生等に関すること。 (7)大学院の学生に対する奨学金及び経済援助に関すること。 (8)大学院の学生の授業料免除等に関すること。 (9)大学院の学生の就職に関すること。 (10)大学院の学生相談に関すること。 (11)大学院の学生の保健及び厚生に関すること。 (12)大学院の学生の諸証明書の発行に関すること。 (13)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (14)その他大学院に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【社会連携係】 (1)地域連携室に関すること。 (2)産官学連携に関すること。 (3)公開講座に関すること。 (4)学び続ける教員支援センターに関すること。 (5)産官学イノベーション共創センターに関すること。 (6)全学センター統括機構に関すること。 (7)現職教員研修に関すること。 (8)オープンエデュケーションプラットフォームに関すること。 (9)免許法認定講習及び免許法認定公開講座に関すること。 (10)社会教育主事講習に関すること。 (11)教育委員会関係事業等に関すること。 (12)公印の管守に関すること。 (13)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (14)所掌する諸会議に関すること。 (15)その他学術連携課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【研究協力係】 (1)研究推進室に関すること。 (2)科学研究費の申請及び報告に関すること。 (3)学術研究の奨励及び助成に関すること。 (4)知的財産に関すること。 (5)研究インテグリティに関すること。 (6)外国人研究者の受入れに関すること。 (7)研究員等に関すること。 (8)学術団体等との連絡に関すること。 (9)共同研究及び受託研究に関すること。 (10)寄附金の受入れに関すること。 (11)所掌する諸会議に関すること。 (12)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (13)その他研究推進に関すること。 | ||
【みらい教育推進係】 (1)みらい教育共創館の運営・管理に関すること。 (2)みらい教育共創拠点の活用推進に関すること。 (3)所掌する諸会議に関すること。 (4)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (5)その他みらい教育共創拠点に関すること。 | ||
【学校安全推進センター事務係】 (1)セーフティプロモーションスクールの認証に関すること。 (2)トラウマ心理相談室に関すること。 (3)学校安全に係る研修活動に関すること。 (4)学校安全主任講習会に関すること。 (5)講習料等の収納に関すること。 (6)公印の管守に関すること。 (7)所掌する諸会議及び諸行事に関すること。 (8)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (9)その他学校安全推進センターの事務に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【国際交流係】 (1)国際交流に係る総括及び連絡調整に関すること。 (2)外国の大学等との交流協定の締結に関すること。 (3)外国の大学への学生派遣に関すること。 (4)グローバルセンターに関すること。 (5)外国語学習支援ルームに関すること。 (6)所掌する諸会議に関すること。 (7)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (8)公印の管守に関すること。 (9)その他国際課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【留学生係】 (1)外国人留学生の受入れに関すること。 (2)外国人留学生の宿舎に関すること。 (3)外国人留学生の奨学金に関すること。 (4)外国人留学生と地域の国際交流団体等との交流に関すること。 (5)所掌する諸会議に関すること。 (6)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (7)留学生後援会に関すること。 (8)その他外国人留学生に関すること。 |
課長 | 課長代理 | 【総務企画係】 (1)図書館の事務に関し,連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)行事に関すること。 (4)諸会議に関すること。 (5)予算及び債権発生等に関すること。 (6)収入金の収納に関すること。 (7)固定資産(図書を除く)の維持管理に関すること。 (8)図書館業務システムの管理に関すること。 (9)図書館業務用データの保護管理に関すること。 (10)図書館ホームページの管理に関すること。 (11)電子計算機の管理に関すること。 (12)図書館ネットワークの管理に関すること。 (13)その他学術情報課の他の係の所掌に属さない事務を処理すること。 |
【図書係】 (1)図書資料の選択・調達・受入・登録・除籍に関すること。 (2)図書資料の目録作成及びデータ登録・管理に関すること。 (3)図書資料を利用に供するための作業に関すること。 (4)固定資産(図書)台帳の管理に関すること。 | ||
【雑誌係】 (1)逐次刊行物の選択・調達・受入・登録に関すること。 (2)逐次刊行物の目録作成及びデータ登録・管理に関すること。 (3)逐次刊行物を利用に供するための作業に関すること。 (4)資料の製本に関すること。 (5)大阪教育大学リポジトリ管理及び運用に関すること。 (6)紀要の発行に関すること。 | ||
【サービス係】 (1)図書資料等の利用及び保存に関すること。 (2)情報リテラシー及びレファレンスに関すること。 (3)情報機器の運用に関すること。 (4)相互利用に関すること。 | ||
【天王寺分館サービス係】 (1)図書資料等の利用及び保存に関すること。 (2)情報リテラシー及びレファレンスに関すること。 (3)情報機器の運用に関すること。 (4)相互利用に関すること。 (5)天王寺分館に関わる公印の管守に関すること。 (6)天王寺キャンパスの他部局との連絡調整に関すること。 | ||
情報企画室長 | 【専門職員】 (1)全学のICT化及び情報セキュリティに関すること。 (2)みらいICT先導センター,情報システム及び支援に関すること。 (3)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 | |
【情報企画係】 (1)全学のICT化の企画立案及び調整に関すること。 (2)全学のICT化の基盤整備及び管理運用に関すること。 (3)全学のICT化の普及及び推進に関すること。 (4)全学の情報セキュリティに関すること。 (5)みらいICT先導センターに関すること。 (6)情報システムの指導助言及び支援に関すること。 (7)所掌事務の調査及び諸報告に関すること。 (8)その他ICT化事務及び支援に関すること。 |
課長 | 連携室長 | 課長代理 | 【総務係】 (1)附属学校事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)諸会議に関すること。 (4)儀式及び諸行事に関すること。 (5)公文書類等の接受,発送,整理及び保存に関すること。 (6)将来計画に係る事務に関し,連絡調整すること。 (7)評価に係る事務に関し,連絡調整すること。 (8)職員の人事に係る事務に関し,連絡調整すること。 (9)予算要求等の資料作成に関すること。 (10)固定資産の維持管理に関すること。 (11)高等学校等就学支援金等に関すること。 (12) 特別支援教育就学奨励費交付金に関すること。 (13)幼稚園の施設等利用費に関すること。 (14) 附属池田小学校事件に関すること。 (15)所掌事務の調査及び報告に関すること。 (16)その他附属学校園の事務に関すること。 |
【教育研究係】 (1)大学・附属学校園間の教育・業務連携の推進に関すること。 (2)学校安全に係る事務に関し,連絡調整すること。 (3)外部資金等の受入に関すること。 (4)入学料及び授業料の免除及び徴収猶予に関すること。 (5)独立行政法人日本スポーツ振興センターの事務に関すること。 (6)所掌事務の調査及び報告に関すること。 | |||
【附属天王寺地区事務係】 (1)天王寺地区の附属学校事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)諸会議に関すること。 (4)儀式及び諸行事に関すること。 (5)公文書類等の接受,発送,整理及び保存に関すること。 (6)将来計画に係る事務に関し,連絡調整すること。 (7)評価に係る事務に関し,連絡調整すること。 (8)学校安全に係る事務に関し,連絡調整すること。 (9)職員の人事に係る事務に関し,連絡調整すること。 (10)予算に係る事務に関し,連絡調整すること。 (11)予算要求等の資料作成に関すること。 (12)固定資産の維持管理に関すること。 (13)外部資金等の受入に関すること。 (14)検定料,入学料,授業料等の収納に関すること。 (15)入学料及び授業料の免除及び徴収猶予に関すること。 (16)高等学校等就学支援金等に関すること。 (17)独立行政法人日本スポーツ振興センターの事務に関すること。 (18)附属学校が管理する預り金の事務支援に関すること。 (19)所掌事務の調査及び報告に関すること。 (20)その他天王寺地区附属学校園の事務に関すること。 | |||
【附属池田地区事務係】 (1)池田地区の附属学校事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)諸会議に関すること。 (4)儀式及び諸行事に関すること。 (5)公文書類等の接受,発送,整理及び保存に関すること。 (6)将来計画に係る事務に関し,連絡調整すること。 (7)評価に係る事務に関し,連絡調整すること。 (8)学校安全に係る事務に関し,連絡調整すること。 (9)職員の人事に係る事務に関し,連絡調整すること。 (10)予算に係る事務に関し,連絡調整すること。 (11)予算要求等の資料作成に関すること。 (12)固定資産の維持管理に関すること。 (13)外部資金等の受入に関すること。 (14)検定料,入学料,授業料等の収納に関すること。 (15)入学料及び授業料の免除及び徴収猶予に関すること。 (16)高等学校等就学支援金等に関すること。 (17)独立行政法人日本スポーツ振興センターの事務に関すること。 (18)附属学校が管理する預り金の事務支援に関すること。 (19)所掌事務の調査及び報告に関すること。 (20)その他池田地区附属学校園の事務に関すること。 | |||
【附属平野地区事務係】 (1)平野地区の附属学校事務に関し,総括し,及び連絡調整すること。 (2)公印の管守に関すること。 (3)諸会議に関すること。 (4)儀式及び諸行事に関すること。 (5)公文書類等の接受,発送,整理及び保存に関すること。 (6)将来計画に係る事務に関し,連絡調整すること。 (7)評価に係る事務に関し,連絡調整すること。 (8)学校安全に係る事務に関し,連絡調整すること。 (9)職員の人事に係る事務に関し,連絡調整すること。 (10)予算に係る事務に関し,連絡調整すること。 (11)予算要求等の資料作成に関すること。 (12)固定資産の維持管理に関すること。 (13)外部資金等の受入に関すること。 (14)検定料,入学料,授業料等の収納に関すること。 (15)入学料及び授業料の免除及び徴収猶予に関すること。 (16)高等学校等就学支援金等に関すること。 (17)独立行政法人日本スポーツ振興センターの事務に関すること。 (18)附属学校が管理する預り金の事務支援に関すること。 (19)特別支援教育就学奨励費交付金に関すること。 (20)幼稚園に係る施設等利用費に関すること。 (21)所掌事務の調査及び報告に関すること。 (22)その他平野地区附属学校園の事務に関すること。 |
引用規程
|
---|