(設置)
1 国立大学法人大阪教育大学未来教育共創推進統括本部設置要項第8項の規定に基づき,国立大学法人大阪教育大学未来教育共創推進統括本部(以下「統括本部」という。)の下に次の各号に掲げる部を設置する。
(1)先導的教員養成推進部
(2)教育DX推進部
(3)産官学連携推進部
(業務)
2 各部は,次表に掲げる事項を所掌する。
部名 | 所掌事項 |
先導的教員養成推進部 | (1)教員育成指標を踏まえた先導的教員養成プログラムの開発 (2)先導的教員養成プログラムを担当する大学教員が備えるべき力量について (3)その他先導的教員養成の推進に関する事項 |
教育DX推進部 | (1)DXによる教育の高度化システムの開発及び質保証 (2)教育データの収集・分析と個別最適化学習の推進 (3) 教育委員会と連携し,協働した現職教員研修の開発 (4)その他教育DXの推進に関する事項 |
産官学連携推進部 | (1)企業やNPO法人等との共同研究の拡大 (2)教育委員会,学校現場等との連携推進 (3)産官学連携プロジェクトのファシリテート (4)その他産官学連携の推進に関する事項 |
(組織)
3 各部は,学長が指名した者をもって組織する。
4 各部に部長を置き,学長が指名した者をもって充てる。
(任期)
5 前2項の構成員の任期は2年とし,再任を妨げない。
(ワーキンググループの設置)
6 第2項に規定する事項を円滑に行うため,各部の下にワーキンググループを置くことができる。
(事務)
7 各部及びワーキンググループの事務は,関係部課の協力を得て,総務部経営戦略課が処理する。
(その他)
8 この申合せに定めるもののほか,必要な事項は,統括本部が定める。
附 則
この申合せは,令和4年5月13日から施行する。
附 則
この申合せは,令和5年5月31日から施行する。
附 則
この申合せは,令和6年1月11日から施行し,令和5年12月1日から適用する。
附 則
この申合せは,令和6年7月1日から施行する。